プロフィール

林 麻由美
Mayumi Hayashi
日本のワイン総合コンサルタント、ワインエデュケーター。
東京および軽井沢を拠点に、ワイン教育・コンサルティング・講演・執筆を中心に活動。
ワインを通して世界の文化と人をつなぐことをテーマに、教育機関からラグジュアリーブランドまで幅広い分野で活躍している。
経歴
東京生まれ。千代田区立番町小学校、青山学院中等部・高等部・女子短期大学を経て、日本大学大学院総合社会情報研究科文化情報専攻を修了。修士論文のテーマは「聖書におけるブドウとワインの役割」。
日本航空株式会社に入社し、国際線ファーストクラスを含む全クラスで15年以上にわたり客室乗務員を務める。世界65か国以上を訪れる中で、食とワインが生み出す人と人とのつながりに魅了され、ワインの世界へ転身。
現在はアカデミー・デュ・ヴァン講師としてワイン教育を行うほか、企業研修・国際イベント・ブランドコラボレーションなど、「知識を文化として伝える」活動を軸に、ワインの社会的価値を広めている。
主な役職・所属
- Shinwa Wine Auction株式会社 ワイン部門 顧問
- アルゼンチンワイン・アンバサダー
-
一般社団法人 ワインアンドスピリッツ文化協会 サクラアワード常任審査員
- ラ・シェーヌ・ド・ロティスール協会 上級ワイン教育者
-
シャンパーニュ騎士団 シュヴァリエ
-
クージヌリー・ド・ブルゴーニュ会員
所有資格
-
J.S.A.認定シニアソムリエ
-
WSET Level 3
-
パシフィック・ノースウェストワイン認定スペシャリスト
-
SAKE DIPLOMA
-
日本酒利酒師
主な活動実績
■ 講演・セミナー
企業・教育機関向け
-
日本コカ・コーラ社「Wine Night☆」
-
電通DC2「スマホ女子会」
-
紀尾井町ロータリークラブ「ワインの楽しみ方」
-
東日観光「ワインの基礎知識講座」
-
京北スーパー「ワイン講習会(フランス編・イタリア編・スパークリング編)」
- マンズワイン主催「マンズワイン列車で行く勝沼ワイナリーツアー」
-
早稲田大学ビジネススクール 佐藤克宏ゼミ「世界で活躍するリーダーに求められるワインの教養」
- TIS株式会社 「ビジネスエリートのためのワイン社交術」
- Foodex Japan 国際食品飲料展 EUパビリオンのワインセミナー(2023&2024)
-
日本航空客室乗務員向け「機内ワインを読み解く」
-
注目の新星ドメーヌ・ヒロキを迎えて 信州・池田町野テロワールと挑戦の物語を味わう特別セミナーなど多数
富裕層・ブランド向け
-
「トップエグゼクティブ応対研修」
-
「プロトコールワイン講座」
-
「エグゼクティブ・ワインディナー in Kansai」
-
Dior × Krug 「ファッションとワインの共通項を味わうスペシャル・ランチ」
-
ブルガリ イル・リストランテ × Taittinger 「スペシャル・ランチ・セミナー」
-
クラブ・コンシェルジェ「スイスワイン・シャスラの魅力を探る」
- 経済界×office mugino「いまさら聞けない!?恥ずかしくないワインの選び方」
- 経済界×office mugino「成功する人はなぜ高いワインを飲むのか」
-
Shinwa Wine Auction VIP様向けファイン・ワインセミナーなど多数
執筆・メディア
『いちよし証券』コンシェルジュ 世界ワイン紀行
『日本大学校友会会報誌 桜縁』聖書とワインの深ぁ~い話
『読売新聞』朝刊「オトナ女子」ワイン特集
『東京カレンダー』『ELLE a table』『HERS』『25ans』『美STORY』
『The Japan Times for WOMEN』『味の手帳』『ワイン王国』『Shinwa Wine Auction コラム』など、多くの媒体でワインや食文化に関する記事を執筆。
出版物
-
『最強の問題集2021』『最強の問題集2022』(アカデミー・デュ・ヴァン)
-
『最強のMAP2022』(アカデミー・デュ・ヴァン)
- 『最強の問題集2024』『最強の問題集2025』(Intelade)
- 『最強のMAP2024』(Intelade)
-
『知れば知るほど美味しい!ワインを楽しむ本』(学研プラス)
-
『ワインT-BOOK』(成美堂出版)
外部リンク
- 株式会社FOMIC’S Group 所属タレント
- Face Book 林麻由美
- Instagram instagram.com/mayumi_wine
- 極上のワインライフが楽しめる高級賃貸マンション「カーサ・ブランカ」(運営)
